SMHDについて
安全、運航、健康、信頼が第一

会社名のSMHDは、安全(Safety)、運航(Motion)、健康(Health)、信頼 (Dependable)の頭文字から成り立っています。この、4つの考え方は、会社の経営理念としても位置付け、会長や社長はもちろん、私たち従業員全員が大切に遵守しています。
それぞれを現実のものにするために、社員一丸となり日々業務に取組んでおります。
基本理念
SMHDは、人命尊重の理念のもと「安全」と「健康」を最優先の原則とし、 法令規則を尊守・安全運航と自然環境の保全につとめる会社であり続けます。
- 人命尊重を基本理念とする
- 安全をすべてに優先する
- 規則・法令を遵守する
- 健康管理は社員全員で取り組む
- 廃棄物は適正に処理する
- 日本のきれいな海を汚さない

内航海運業
「内航海運」とは貨物の海上輸送

貨物の運搬というと「貨物列車」や「トラック運送」をイメージされる人もおられると思いますが、一度に大量の荷物を運ぶ運送手段として貨物船の需要は高く、多種多様な船種の船舶が、毎日のように活躍しています。
特に、産業基礎資材(セメントの砂や砂利、石油製品など)においては、国内の80%以上が海上輸送になっています。SMHDはセメントの材料や骨材などの産業基礎資材の輸送をメインに運航しており、国内の港と港を結んでいます。
「やりがい」と「誇り」のある仕事
私たちSMHDは日本の経済を支える仕事として、「海上輸送」という仕事にやりがいと誇りを持って頑張っています。
「地球環境(環境保全)」にやさしい海上輸送

海洋環境の保護については、国際条約で取り決めがされており、日本国内でも環境保護に関する法律が施行されています。弊社が所有するガット船なども、国内法に基づく整備や設備が導入されており、業界全体として環境保全に努めています。
世界的にエネルギー不足が懸念されている昨今では、エネルギー効率が良く「地球環境(環境保全)」にも貢献することが出来る「地球環境にやさしい海上輸送」 が注目されています。
保有船舶のご紹介
自社船
※自社で保有している船舶です
管理船舶
※SMHDが管理をしている船舶です
船名 | 総トン | 数出力(kW) | 載貨重量 | 航行区域 | 船舶所有者 |
あまてらす | 499トン | 735kW | 1600トン | 沿海 | (株)SMHD |
いざなぎ | 488トン | 735kW | 1600トン | 沿海 | (株)SMHD |
第18福昌丸 | 499トン | 1471kW | 1600トン | 沿海 | 御前崎海運(株) |
こちょう丸 | 499トン | 1471kW | 1600トン | 沿海 | 御前崎海運(株) |



